診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
どれだけ虫歯に注意していても虫歯になってしまう事があると思います。実は、虫歯に一度なった歯が自然に治ることはありません。虫歯をそのままにしておくと、さらに歯や歯茎が危ない状態になります。ここでは、虫歯の治療についてご紹介しましょう。
根管というのは歯の根っこの管で、神経がこの根管にあります。
虫歯菌がこの神経に届いている場合は、神経を虫歯菌と一緒に取り除いて、根管の中を消毒して、また虫歯菌が侵入しないように薬を詰める必要があります。
根っこの治療というのは、虫歯菌で汚れた根っこの中を細いヤスリで削り落として消毒し、虫歯菌が無いように薬を詰めるものです。虫歯菌で汚れた根っこが少しでも残ると虫歯菌がそこから増え、また虫歯になる要因にもなります。
歯の神経を治療する際は、神経を取り除いた後に消毒をして、薬を詰めます。薬を根っこに詰めた後は、根っこの先まで十分に薬が詰まっているかレントゲンなどでチェックします。
個人によって違っていますが、歯の神経は1本〜4本の管があり、全ての管を治療するので、多く管があるほど時間がかかります。また、膿が根っこに溜まっていたり、痛みを長い間我慢していたりして根っこの中で神経が死んで腐っていれば、消毒の回数が多くなるので、治療するために時間がかかります。
なお、治療する際には麻酔を使うので、治療をしている際にほとんど痛みはありません。また、麻酔の量は患者様に応じて調整でき、麻酔が嫌な場合は使わないで治療することもできます。
根っこを治療すると筒状の歯になって、噛み合わせしたりするともっとよく割れるようになります。
そのため、歯を補強するためにかぶせもので歯を覆うようにつけることによって、長く歯をもたせることができます。
また、長く歯をもたせるには、検診を定期的に受けることも大切になります。
歯がかけた、冷たい物がしみる、甘い物がしみる、ズキズキと痛い、噛むと痛い、歯を触ると痛い、かぶせものが外れた、膿が歯茎から出てきた、というような場合は、虫歯の可能性がございます。
大きな虫歯を治療する際には、歯の根っこの治療をして、この治療が終わると被せものをします。
なお、治療する際には麻酔を使うので、治療をしている際にほとんど痛みはありません。
守口市の歯医者なら川上歯科守口市駅診療所
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |