守口市の歯医者なら川上歯科 守口市駅診療所

労災保険 指定医療機関
川上歯科守口市駅診療所のブログ

ブログ

新森歯科医院

診療時間
9:30~12:30 ×
14:00~19:30 ×
  1. ※ 休診日:日曜日、祝祭日、年末年始、お盆の時期
2019/1/28
ブログ

なぜ虫歯ができるの?

口の中のミュータンス菌と言う虫歯菌が作る酸によって歯のカルシウムを溶かし、穴があくと虫歯になります。  

いきなり歯に穴が開くわけではありません。


歯に穴が開く少し手前を「初期虫歯」と言い、口の中が酸性になり、歯が溶ける「脱灰」という現象が起こります。

この段階であれば「再石灰化」によって虫歯を治すことができます。  


再石灰化とは、脱灰で溶かされた歯の表面(エナメル質)を、唾液に含まれているリンやカルシウムが新しく形成してくれる現象です。

私たちの口の中では、脱灰と再石灰化が繰り返し行われていて、酸性の時間が長いと再石灰化が間に合わず、歯に穴が開く虫歯に進行していきます。



再石灰化がきちんと行われていれば、虫歯が進行することもありません。

それでは、再石灰化を促すためのポイントをご紹介します。     


①ダラダラ食べや間食を控える 食後の口の中は酸性で、30分ほどは脱灰(歯が溶けること)が盛んに行われています。ダラダラ食べていると脱灰が長時間続くことになり、頻繁に間食をしても脱灰が起こりやすくなります。

      

②歯ごたえのある物を食べる・食後にキシリトールガムを噛む 食べ物を噛むことで唾液の分泌が促進されるので、再石灰化(溶けた歯の表面を新しく形成してくれること)にも有効です。   


 ③フッ素を利用する フッ素はエナメル質を強くし、細菌の活動を抑え、再石灰化を促進させる働きがあります。フッ素が入った歯磨き粉やうがい薬を使って、虫歯予防に役立てましょう。    




関連記事

守口市の歯医者なら川上歯科守口市駅診療所

川上歯科守口市駅診療所
〒570-0038
大阪府守口市河原町1-1
京阪電車守口市駅東口改札前
TEL
0120-41-8211
診療時間
9:30~12:30 ×
14:00~19:30 ×
  • ※ 休診日:日曜日、祝祭日、年末年始、お盆の時期
0120-41-8211